事業内容
planning

全ては、「こんな事やりたい」、「こんなのいいんじゃない?」という「アイディア」から始まります。
そのアイディアが実現可能か、持続可能か、など保有している資源と照らし合わせながら具現化していきます。
product development

ものづくり、商品そのもののクオリティ。これは納得のいくまでトライ&エラーを繰り返し
作り上げる執念が必要になります。ここを不完全にしては成立しません。
design

良いものをさらに魅力的に作り上げる。それが「デザイン」のチカラ。
Copywriting

良いものを作り、それを伝える。そこで初めてお客様の選択肢に入ります。
「伝える」言葉一つひとつを絞り出し、簡潔に、そしてそこに魅力的な力を込めるワンワードを。
photograph

いくら商品が良くても、見た目が悪ければ手に取ってくれません。
ビジュアル一発で「欲しい」と思わせるには。
movie

近年、スマホの普及で「動画」がスタンダードになりつつある時代。
誰しも手軽に制作できてしまう。しかしそこに落とし穴が。
その動画でマイナスな効果を伝えてしまう事も。
Video production

料理もいくら素材が良くても料理人の腕前次第で決まります。
映像も「編集力」で決まります。
sale

どれだけいい商品を作り、魅力を伝えても、最後のお客様と向き合う
販売の場面を舐めてかかったらですべてを台無しにしてしまいます。
販売のチカラ。お客様を商品の、お店の、そしてあなたの大ファンにできるか。
Business succession

手続きをすれば代替わりはそれで完了。しかし、本当の事業承継とは
バトンを受け取ったら前を向いて走り続けなければならない。
これからの時代、何を武器に、どのように走り続けるのか。
7代続けて今も走り続けている私達が、力強い真の事業承継をサポートいたします。